結婚後、すぐに義父が病に倒れ、闘病生活中に自分たちが、できることが何もない虚しさを感じました。
夫は、会社帰りに義父の足をなでてあげるのが日課になりました。話をするわけでもなく、ただ、触れてあげることでお互いの気持ちが通じ合っている・・自分のココロに何かが響いた瞬間です。
その後、食事療法、リフレクソロジー、アロマテラピーなど自然療法を学び、たくさんの本を読み、生き方についても考え、ますます、癒しの世界に興味を持つようになりました。
3つのサロン勤務を経て、独立。
婦人科との提携ケアルームで更年期の方を中心にケアをさせていただきました。
その後、自身のケアルームを持ち、施術や講習、イベントなどで心身のリラックスが必要な女性のために活動しました。
2020年、コロナ禍において、ケアルームを手放すことになり、新たに介護の世界に飛び込みました。両親が高齢になってきたこと、ずっと継続してきていただいたお客様もご高齢になられ高齢者住宅へ入居されたこと、いろんなことが重なったように思います。自身が選んだ施設はサービス型高齢者住宅です。すでに要介護の方もおられますが、そういう場合はアロマセラピーでできることのご提案や、まだまだ自立の方には、今後、少しでも介護状態になるのを遅らせるために、また、日々の生活が充実できるように予防のアロマセラピーをお伝えしていきたいと思っています。毎月、アロマイベントを開催、ご要望に応じてアロマケアもさせていただいています。また、この度、自身でもフリーで、出張サービスとしてアロマトリートメント、アロマケアに加え、お買い物同行サービス、病院同行サービス、お食事同行サービスなどをスタートすることになりました。
できるだけ自然に近い商品やお店を利用し、心豊かな生活を送っていただけるようなサービスをしたいと思います。
まずは、以前のケアルームのお客様など、ご紹介からスタートします。よろしくお願いいたします。
代表 福山 凛