ワンランク上の自立素敵サポートはじめます。

 介護保険サービスを受け、たくさんのプロの力での生活を安定させるのは大切なことです。

 ですが、シルバーという呼ばれ方はイヤ! もっと、美的に若々しく楽しみながら生活をしたいという方のためのサービスをはじめました。

 洋服や季節のものをゆっくりと買い物をしたい、美術館など鑑賞したい、お気に入りのランチへ行きたい。など、生活に潤いをプラスするサービスです。

 また、リラックスするためにアロマトリートメントやリフレクソロジーなど、心身のバランスをとるメニューもございます。

 できるだけナチュラルに近い商品やお店を利用し、心豊かな生活を送っていただけるようなサービスをご提供いたします。

 セラピスト歴25年、サービス型高齢者住宅にて生活コーディネーターを務める RIN がご提案します。

 

 



最新情報


note


アロマ対話セラピストRIN

頼られると元気になるという法則
ある程度、年齢を重ねて経験を積んでも、 世間のデジタル化についていけなったり、 いわゆる年齢のしがらみで やりたい仕事もできなくなったりしている そんな方もたくさんお見受けする。 たぶん、自分も近々、そうなるのかな。。。と、 考えていたら、 とても、元気になられた方のお話を聞いた。 いろいろお聞きすると、 家族の体調が崩れ、 自分が手伝わなければ。。。と 思って動いているときに とても、活力が漲ったそうである。 続きをみる
>> 続きを読む

生きづらさ~安心へ変化させるには、 コミュニティが必要だと思う
総務省によると 65歳以上の高齢者は、3,617万人。 総人口の28.7%にもなる。 出生率は、4年連続減少し、 どう考えても、ますます高齢化社会である。 人間は社会的生き物なので、 人とのかかわりの中で成長し、生きがいを感じる。 それで、心のバランスもとれたりする。 今、私のまわりの高齢の方々は、 まだまだ、できることが多いのに、 いわゆるお年寄り扱いで できることをできなくされていることも 大いにあるように感じる。 動作はゆっくりになっても、 それを待つ余裕があれば、 自分でできることも多いだろうし、 人のお役にも立つ。 そうなると、心の安心にもつながる。 経験値が高いので、 若い方の悩みを聞いたり、 子育ての手助けもできるように思う。 そんな多世代のコミュニティが たくさんできれば、 高齢化社会もまた楽し!と なるように感じている。 もちろん、若い方も その方たちに寄り添い、 循環して成長していく。 以前から、コミュニティづくりに 興味があり、 少し前から、あるところで学ばせていただいている。 理想と現実の差はあると思うが、 少しでも生きづらさから脱却できる方が増え、 満足いく人生を全うする方が増えるよう、 関わっていけたら・・・と思っている。 続きをみる
>> 続きを読む

人の意見も聞きつつ、大切なことは自分で調べてみる
久しぶりのnoteです。 いろんな思いが交錯して、うまくまとめることができずでした。 また、ぼちぼち書き留めようと思っています。 今年になって、自分の周りの変化や、 世の中、何を信じたらいいんだろうと、 情報が錯誤して、自分の中心が迷走していました。 続きをみる
>> 続きを読む

すべては幻想。だからこそ、自分の芯を持ち、コミュニケーション力が必要なんだと思う。
起こった出来事を、 どのように解釈するかで、 その後の展開が違ってくる。 見えない世界である。しいて、幻想ということにする。 何に反応してしまうかは、 これまでの経験してきたことからだろう。 (乗り越えるべきものに反応するのかもしれない) 正義とは何か。 生き方とは何か。 自分らしいとは何か。 人それぞれ違う。 続きをみる
>> 続きを読む

個 と 集団 を考えてみた
ある介護施設さんでのお話。 一人のとても仕事に熱心なスタッフさんがいた。 何をおいても、まずは利用者さんのために、 一生懸命、働いてくださるので、人気である。 確かに、人とかかわる仕事は、ここまで!というものがなく、 スタッフさんの良識の範囲で、好意に甘んじているところも あるのではないかと私は感じる。 続きをみる
>> 続きを読む

facebook


Instagram



ワンランク上の自立素敵サポート ☆

 出張セラピー & 介護保険外サービス


アロマケアルーム福山凜のサロン

【定休日】

不定休(日程はメールより事前にご相談ください)